

写真展「ベトナムのこと」
いよいよ明日から写真展「ベトナムのこと」始まります。 枯れ葉剤の被害を日本に大いに知らしめた、ベトさんドクさんの双子の存在。
分離手術は1988年に行われましたが、兄のベトさんは2007年に26歳で亡くなりました。
ドクさんは結婚され、双子の子どものお父さんになっています。 ドクさんは日本へも何度も足を運び、戦争のない世界を訴えています。
去年福岡へ来た時のお話を一部。
「私の体には、兄が生きてる。 今日は兄も一緒に来た。 枯れ葉剤の被害で障がいを持って、子どもを持った今、もっともっと頑張らないとと思う。 それでも私は、他の被害者よりも恵まれている。 苦しんでいる被害者も、私と同じような支援を受けられるよう頑張っていく。 皆さんには、これからも支援をお願いしたいのはもちろんですが、 それだけでなく、国を越えて、世界中で戦争がなくなるように努力して欲しい。」 ベトナム戦争には、沖縄の米軍基地からたくさんの飛行機が飛んで行きました。
世界で起こる戦争に日本は無関係じゃない。 昨年、JVPF(日本ベトナム平和友好連絡会議)の呼びかけで枯れ葉剤